2022 6月活動報告
中学生の勉強を教えていますと、学校の狙いが少しずつ変化していることに
づきます。数学では今までは計算して答えを出せばそれで終わりでしたが、なぜ
そうなったのか、違う条件でも同じ結果になるか、ならないならなぜならないかを
考え、それを記述する課題が目立ってきました。機械的に問題を解くだけでは
解決できない課題です。思考力を今まで以上に求められ、またそれを文でしっかり
伝えることが必要となります。こうした練習も小学生から取り入れて無理なく
こなせるようにしていきたいと考えます。
*国語算数融合:条件付きお話創り 姉妹の年齢を推測 ハンコを作る 図形説明
くりかえしことばの説明
*英語: 似た音の聞き分けテスト、odd thing out, memory quiz .
this/ that、Who is that boy? action カルタ 形容詞反対語合わせ
What do you want to be? I want to be ~. It’s hot. I want a fan.
